セミナー

粉体・液体計量の自動化 自動分注天秤を用いた作業のオートメーション

サンプルの分注、計量を自動化した未来のラボをご提案します

プログラム概要

  • 自動分注天秤について
  • ラボのデータの統合化
  • ラボの自動化の姿

メトラー・トレドだけが持っている微量サンプルの精確な粉体分注技術をはじめとする自動分注天秤や、ロボットなどと組合せた自動化された未来のラボの姿をご紹介いたします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自動分注天秤に関してはこちらから!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★天秤セミナー シリーズ★

初めての 天秤とpH測定の心構え!~大学生・初心者向けセミナー
大学生や初めて機器を取り扱う方への天秤とpH計の初心者向けセミナー

第十八改正日本薬局方 第二追補のはかり(天秤)の基礎的な考え方
第十八改正日本薬局方の天秤に要求される要件について、これまでの内容と比較しながら解説

ラボ用天秤基礎セミナー
一から学ぶ天秤の原理・基礎・管理方法

水分計基礎セミナー
ハロゲンヒーターの特長と最大限に活用する方法

粉体・液体計量の自動化 自動分注天秤を用いた作業のオートメーション
サンプルの分注、計量を自動化した未来のラボをご提案します

 

XPR 自動分注天秤

無人で、1 回で最大 30 個のサンプルを粉末と液体を自動的に計量します。


イベント

マイクロピペットの正しい使い方 基礎編

22 Apr, 2025

バイオ、ライフサイエンス分野で実験される方には一番身近な実験機器の一つであるマイクロピペット。 初心者の方はもちろん、今一度ご自分のテクニックを確認いただく機会としてもご活用ください。 続き

マイクロピペットの正しい使い方 応用編

23 Apr, 2025

天秤では一般的となった「不確かさ」をピペットにも応用し、ユーザーの皆様それぞれにとっての「信頼できるピペッティング容量範囲」を考えてみませんか。 続き

正しく使おう!天秤・ピペット・pHメーターの超入門セミナー

30 Apr, 2025

ラボでの使用頻度が高い実験機器である天秤、ピペット、pHメーターにフォーカスして、基本的な取扱い方や清掃方法のポイントについて説明いたします。 続き

このページは、お客様のウェブブラウザ用に最適化されていません。 別のブラウザを使用するか、ブラウザを最新バージョンにアップグレードすることをご検討ください。